冒頭からすみません!
是非セプテムのInstagramフォローをよろしくお願いします!
セプテムの社内の雰囲気や施工などをアップしています!🙌
皆さんお酒は飲みますか?
何でこんな話題を出したかというと、私がお酒を飲んでる時にたまたま丸氷を使ってるお店に出会ったときに、ふと丸氷にする理由ってなんだ?って気になったからです(笑)
何でだと思いますか?いっぱいの氷の方が冷たそうなのに。。🤔
簡単な理由でした。球体とそのほかの形で比較すると表面積が球体の方が少ないので溶けやすいんです!
それがとても不思議に感じて水の不思議がとても気になり出したんです(笑)
それを今回のブログのテーマにしてみました。
今回はテーマは面白いですが内容は少し複雑になってきます。
できるだけ砕いて説明するので最後まで見ていただけると嬉しいです!
水は私たちにとってとても身近です。でも水は科学者たちがかなり悩むところ。水は非常に謎に包まれているんですね。
まず濡れない水ってあるの知ってますか?
よくYouTubeなどで企画があると思います。水をかけたのに濡れない!そんな感じだと思います。
ですがこれは水ではありません。細かくいうとH2Oではありません。
こうなってくると水って何だ?ってなりませんか?
不思議と目にみえる透明な液体は水ってなってませんか?
私も同じです。水って何?の状態に入ってます。
不思議ですよね。考えれば考えるだけよくわからないもの。
辞書で水って調べると、酸素と水素の化合物。雨、海、川、泉などをなす液体。
水分の多いもの。水のような形状のもの。液。
アンダーラインを引きましたが、ここはどういうこと??🧐
水って何?なのに水のような形状のもの。
これがまさに私の思う不思議なところです。でも水はH2Oです。じゃあ水のような液体は水なの?こんなループに入ってしまいます。(笑)
”万物の根源は水である”と唱えたターレス。ここから人間の思想(哲学)が始まったと言われています。
水の根源、水って何を求め出すととんでもない量の文献が出てきます。私もよく理解ができませんでした。すみません(笑)
記事を書いてる方達の言ってることが違いすぎてそれだけたくさんの見方ができるってことだけはバッチリ理解🙌
でもわからないことは多かったですが気になることもたくさん出て、理解できたものもありました。
いくつか不思議について紹介します!
皆さんはワカサギ釣りのやり方を知ってますか?
氷に穴を開けて、中に釣り糸を垂らす方法ですよね。
まず不思議です。表面は凍っていても中は凍ってないし、魚たちも普通に生息しています。
でもなぜ凍らないんでしょう。🧐
凍ると物質は重くなるのがほとんどです。
対して氷は比重が軽くなり浮く特殊な性質をしています。
水の密度が最も大きくなる温度は4℃。寒さで冷えた水は4℃になると底へ沈みます。
氷は水に浮くため、表面から少しずつ凍っていきますが、氷と湖底の間はそこに行くにつれて0℃〜4℃の水がある状態です。
湖の底には4℃の水が維持されるため、湖底まで凍ってしまうことはありません。
その結果、上には氷が張って中には水があり魚たちも生きていられるんですね🐠
宇宙に水は存在してるのか。学び系のテレビ番組で出てくる話ですね(笑)
地球以外でも水の可能性のある星は存在しています。
でもここまで水に囲まれた星は地球だけです。
水は100℃~0℃までしか存在できないので、太陽からの距離が近いと水はないし、遠すぎてもだめ。
重力の問題も関係してる。そんな中、水が覆ってるこの”地球は奇跡”なんです!
完璧な条件が重なって水は存在しています。すごいことです。
不思議ですね〜。地球の中でどこが一番最初に水が発生したんですかね?気になります(笑)
お次は水って何色なの?です。
水って何色だと思います?家で見る水は無色透明。海で見る水は青または水色。
また難しいところに来ました。。。何故海は青いんでしょう。
原因は太陽です!太陽の光の波長によって変わります。
波長が長いと赤。波長が短いと青。ですが水には長い波長を吸収する性質があります。
これにより海が青く見えてるんですね!
急ですが、水色って変ですよね。みんなのイメージだけで作られた色というか何というか(笑)色に名前をつけた人は天才です。どうやって色ってできたんですかね。。こうやっていつも私は無駄に深い考えになってしまうんです。
この勢いで話を逸らしていきますが、こうやって深い変なこと考えてしまうことありませんか?
何で空って出来たんだろうとか。物の名前ってどうやってつけたんだろう。とかとか。私はこういうのがとても気になります。
今調べたみたんですが同じたくさんいました(笑)一安心。。
でもなんかいいことみたいです。正解のない問いを考えることが他の解決につながることもあるみたいですよ!!
水の謎に関してもそうです。若干哲学的思考が入ってます。
でもこういうことを考えてそれを追求する人が学者さんだったりです。学者さんなどがいることにより未来は発展していきます。
面白い研究や発見をしてる方は世の中にたくさんいます。日常で生活していると何かに追われ忙しくして考える余裕がなくなります。
そこで何でもいいんです。何かを考えてみましょう。広い視点で。物の起源なんかを考えるのもいいかもしれません。
寝るのはもちろん休息ですが、いつもと全く違うことを考えるのも頭は使うけど別軸の動きなのである意味休息です。
私も仕事で疲れてきたら寝るわけにはいかないので、休憩時に空を見ながら何で曇って白いんだろう。なんて考えたりしてます(笑)
今回のブログはかなりふわっとした内容でしたが、私が伝えたかったのは最後の方です。リラックスは色々な方法があること。視野を広く何事にも疑問を持って。頭がパンクすることなく楽しい毎日を送れればなと思います!!
その為にネットを使うのはとても素敵なことです!頭を活性化させましょう!