どこの県が水道水は美味しいか

冒頭からすみません!

是非セプテムのInstagramフォローをよろしくお願いします!

セプテムの社内の雰囲気や施工などをアップしています!🙌




もうすぐ今年に入って3ヶ月が経とうとしています。

こんなにも月日が早く過ぎていくのは久しぶりです💫

もうすぐ4月!

4月といえば日本はお花見シーズンですね🌸

セプテムの近くの川沿いも桜が咲くとお花見をしてる方や桜祭りを楽しみにしている方を見かけます。

私も会社の近くではないですが、毎年桜祭りを楽しみに目黒川の方へ行きます👌

目黒川の桜祭りはとても大規模で、よくテレビなどでも取り上げているのでご存じの方も多いんではないでしょうか?

皆さんは桜祭りやお花見といえばどこに行きますか!?

日本の桜の代表といえばソメイヨシノですが、唯一咲かない県があります。

それは沖縄県です。

沖縄は冬もさほど寒くないので、寒さが必要なソメイヨシノは沖縄では育たないんです。

ですが、カンヒザクラやオオシマザクラ・クメノザクラなどが沖縄では咲くので、お花見ができないってことはないですね🙂



日本の風物詩でもあるお花見は天候にだいぶ左右されます。

3月末から4月中旬ぐらいの土日祝が晴れてるといいんですけどね、、。😭

雨だと花も散ってしまうし、お花見もできないしで最悪の気分になってしまいます。。

今年は晴れますように!!🌸


では本題の話に入ります!

この前テレビを見ていたら、水道水を美味しいと思っている県のランキングが出ていました。

お、面白いなと思いついつい見てしまい、このデータはブログに書けば面白いと思ったので是非書かせてください!🙌


まず皆さんは水道水を美味しいと思っていますか?

もちろん日本の水道水は大前提美味しいし、飲めるお水という話を理解した上で聞いてくださいね!


私は生意気なことにミネラルウォーターを買ってしまう派の人間なんですが、どんな時に美味しいと思っていたかな〜。とふと。

小学生の頃なんかは、体育が終わったら蛇口の取り合いだった気がします(笑)

夏場なんかは一番最初に行くと緩いのが出るとかで、「お前が先飲めよ〜」なんて話をしてたのを思い出しました🤣

懐かし過ぎます(笑)

でも本当に夏場走り回った後の水道水は最高に美味しかった記憶があります!不思議と年齢を重ねるごとに飲まなくなってしまいましたが、、。



では実際の声はどうなんでしょうか。

パナソニックが調べた「水道水を美味しいと思う県ランキング」がニュースで見たものなので、まずはそれを1位〜47位まで発表したいと思います!感想などは後にして美味しいと思う順からダーっと順位並べていきますね⭐️


1位:鳥取県 2位:富山県 3位:新潟県 4位:山梨県 5位:長野県 6位:熊本県 7位:山形県 8位:北海道 9位:青森県10位:福井県 11位:岐阜県 12位:岩手県 13位:島根県 14位:石川県 15位:宮崎県 16位:静岡県 17位:徳島県 18位:鹿児島県 19位:宮城県 20位:秋田県 21位:福島県 22位:広島県 23位:栃木県 24位:群馬県 25位:三重県 26位:和歌山県 27位:愛知県 28位:高知県 29位:山口県 30位:大分県 31位:奈良県 32位:福岡県 33位:愛媛県 34位:神奈川県 35位:京都府 36位:東京都 37位:滋賀県 38位:岡山県 39位:茨城県 40位:佐賀県 41位:兵庫県 42位:長崎県 43位:香川県 44位:埼玉県 45位:大阪府 46位:千葉県 47位:沖縄県


こんな感じのランキングになっています🧐

なんと悲しいことにセプテムがある千葉県は46位、、。。。(笑)

もちろん地域ごとに味も違うので慣れ親しんだ味が好きという可能性もありますが、関東は全体的にかなり順位は低いですね😓

やはり土地柄は大きいんでしょうか。

山がある場所はお水が美味しい印象を持たれているイメージがあります。



ですがなぜ関東などは水道水が美味しく感じない方が多いんでしょうか。

まず大前提に水質検査を突破している時点で飲み水としては問題ありません。その中でも美味しいか美味しくないかのお話です。


東京や千葉県の水が美味しくないと言われていた理由は、昔は利根川の水がひどく汚れていてそれが理由で飲めないほどまずいと言われていました。😭

同時に浄水設備の性能や配備も遅れていました。そのため、塩素を強めに使っていた時期があります。


また東京や千葉・神奈川などはマンションなどの集合住宅が多く存在します。

集合住宅では貯水タンクなどが使われていて、貯水タンクや配水管の管理がしっかりとされていない場合は必然的に水道水の質は落ちてしまいます。


根本的に水源の差は大きくあります。都会の川と大自然に育まれた川の水源では大きな差が生まれています。

皆さんも体験したことあると思います。

東京などの川と山梨や長野と比べるとだいぶ綺麗さが違うと思います。そこの差が大きく水道水にも影響しています。


解決策としては、関東の川などの水源を綺麗にすること。これに尽きます。

工場などから出る排水や皆さんが遊びに行った時に川などにゴミを捨てなければ、綺麗になっていくことは間違い無いです💫

美味しい水道水を飲みたいと思えば、汚すことはなくなるんでは無いでしょうか。


どこにおいても今の時代は環境問題が出てきます。

Co2の排気量や皆さんの家から流れる排水など、令和に入った今も続く大問題となっています。


いますでに汚くなっているところは、綺麗にしていくことが大切ですが、今も綺麗なところはそれを維持することが大切です👌

関東から地方に旅行などに行った際は、川などでBBQをすることもあると思います。

その際にゴミを持ち帰る。これを徹底するだけで変わってきます!

日本の美味しいお水を維持するためにも皆さんで頑張りましょう〜😄


ちなみにミネラルウォーターの消費量も調べてみました!水源が綺麗なところはミネラルウォーターの消費量は少ないんでしょうか。

消費量が多い順に書いていきますね!

1位:沖縄県 2位:東京県 3位:茨城県 4位:埼玉県 5位:千葉県 6位:福島県 7位:静岡県 8位:神奈川 9位:大分県10位:島根県 11位:愛媛県 12位:宮崎県 13位:栃木県 14位:宮城県 15位:鹿児島県 16位:群馬県 17位:福岡県 18位:香川県 19位:高知県 20位:大阪県 21位:長崎県 22位:山梨県 23位:佐賀県 24位:北海道 25位:愛知県 26位:奈良県 27位:和歌山県 28位:熊本県 29位:徳島県 30位:三重県 31位:京都県 32位:岡山県 33位:石川県 34位:広島県 35位:秋田府 36位:山口都 37位:岐阜県 38位:山形県 39位:滋賀県 40位:岩手県 41位:兵庫県 42位:長野県 43位:新潟県 44位:鳥取県 45位:福井府 46位:富山県 47位:青森県


こんな感じの順位です!

これをみてわかるようにやはり関東はミネラルウォーターの消費量が多いですね!沖縄が多いのは珊瑚などの影響で硬水が多く、軟水好き多い日本人においてはミネラルウォーターの方がいいからという情報も書いてありました🤔

水源が綺麗な場所はミネラルウォーターの消費量は少ないということは皆さん水道水を使っている割合が高いということですね🧐



ミネラルウォーターを買わずとも水が美味しい地域が増えるといいですね🥰



アーカイブ

人気記事